忍者ブログ
適当な毎日と、イラスト(らくがき)をぽちぽち。 ご意見、ご感想、連絡等あればssssushi.aaa☆gmail.comまで。(☆を@にしてください)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホテルの泊まる部屋の番号がやおいて…
あたりなんだかはずれなんだか…

まあ あたりだとおもって頑張りますよ。



PR
チーズフォンデュが食えました!
ちょっとワインきつかったけどうまうまでした。

鍋けっこう浅かった。とろとろ!
チーズフォンデュのほかには牡蠣のスパゲッティを食いました。これもうまうまでした。

最後のチーズフォンデュ。
良い感じに焦げてカリカリのチーズ煎餅に!こういうのたまらんですよね…超うまかったよ…

久しぶりに漫画を買ったら、サイフが小銭(10円玉何枚かぐらい)だけになりました。キャー
いや、お金はあるんですが…財布に入れるのが面倒…でも明日お金を払う用事があるので入れますけど。
こんなふうにすっからかんになるのも久しぶりな気がします。もうホント財布軽い!重みも何もあったもんじゃないです。お札なんか1枚もないよ…小銭も数枚しかないよ…なんか財布にお金が入ってないとさもしいですね。
買った漫画(バロックの2巻)は面白かったです。続きはいつでるのかな。

最近、雪は降っても積もりません。目の前の窓で雪がビュービューふってるのは目撃するんですが…
積もっても困るんですけど…寒いし…・。気温が下がると行動力が格段に下がります。億劫で億劫で…!腰も痛いし(老人?)

ウァー 明日から 2月だなんて 信じられない。

ぎゃーん。TOPはラフのままパソコンに取り込んであるのですが、とてもおなかが一杯で眠くて集中力も何もなくて寝ようかなあ…と思っています。明日…やろう…下書きもッさーやんないと…
最近は紙にテキトー(本当にテキトー)なラフを描いてパソコンでめちゃくちゃラフなんか意味ないぐらい(元のラフがアタリのアタリぐらいしか機能してない)下書きしてペンいれするという時間がめっちゃくちゃかかるやり方をしていて…5時間とか平気でかかる。その分キレイですけどね。
しかし私は最近パソコンに頼りすぎてて紙媒介に絵を描くとやばい…なんか微妙です。調子でないー。原稿やる用事も無いから…かなー。紙しかなければちゃんとかけるんですけどね。変なの…

よーし寝てがんばろうー

なんかイギリス料理とかの話になって、いろんな国の料理を調べていたら、この前バイト中に読んでいたロシアの本に載っていたペリメニというロシア風水餃子を見つけたので、レシピを探して作りました。
皮を作ってひき肉混ぜて包んで茹でるだけ。まあ簡単っちゃ簡単なんですが、手間が…かかった!
その分おいしかったんですけどね。食べ方はバターとかサワークリームつけて食べたり、醤油で食うといういたって普通です。うまうま。
でもちょっとひき肉に塩コショウが足りなくて、醤油ないとものたりん味でした。今度作るときはもっとしっかり味付けよう!

ちなみにうちのおっかさんは「ペリメニ」という名前が覚えられなくてずっと「スメタナ」といっていました。それはだからロシア風サワークリームだってーの!
ここ数日実に寒い日々で…風が強いから余計に寒いです。ああ風邪ひきそー
出かける予定は特にないけどやっぱりあったかいほうが良いなあ。

最近ちょっと出ずっぱりで長くパソコン触ってなかったなーと思いました。
まあ絵を描いたりしなきゃ長時間向かってる事もないんですけどね。原稿やってるときもほとんど触らないし…
でも明日は漫研の表紙イラストと版権イラストをやるのでパソコンに張り付きますがね…おおお部屋あっためようか暖かい部屋にパソコンもって行こうか…
…もってこう。(結論)

そして最近流行(?)の「エアーマンが倒せない」の歌詞をもらったのでモソモソと替え歌を作ったんですが、まークオリティの低い事。そして微妙…というか絶対歌いにくい。私は歌いません。
人が歌ってるのを聞いたことはあるけど原曲聞いたことないのでね…(ニコニコ動画のIDすら持ってない)まあ、例によって例の如く真主な感じ?で替え歌です。アタマワルイです。
興味がある方はつづきからどぞー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/01 鮨戸。管理人]
[11/29 舌禍]
[11/29 舌禍]
[11/20 鮨戸。管理人]
[11/20 NO NAME]
フリーエリア

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]