[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
綾時があまりにも似合わなかった第一案の服を使い魔(仮)のファルロスにリメイクして着せてみたら案外にあったという。しかしこれを綾時が着ていると考えると色々とおかしいのであんまり考えない事をオススメします。
そんでもって結局、荒垣さんの線画は描き直した…なんか気に入らなかったんだよな。服はいいんだけど、なんか絵が…
あと今日夕方いきなりペンションのオーナーから電話がかかってきて、「ヘルプミー!」コールをもらったので明日いってきます。
でも明後日には帰ってきますのでエチャは問題なく参加します。ちょっと眠そうだったら申し訳ない。
夕飯がデニでした。
21時後半に温泉玉子のカルボナーラを食べて、22時に弟がバイトから合流して、それから苺のデザートくって…そのほかにアイスティーとダージリン紅茶飲んで。
…確実に胃は縮小していません。あ、あほかー!ちょっと前に「あんまり食べないようにしよう」とかいっといて…すっかり忘れてんだ…あーあほだ。
すごく眠いです。(寝ろ)
配色…すごく悩んだんだけど結局上着を白にして中を赤に…美鶴のイメージカラーがいまいち赤なのか白なのか…どっちなんだろうと悩んだ挙句、制服よりも赤多めな割合に。
全体図はそのうち他のも含めてあと綾時と荒垣さんを塗ったらページでも作ろうかな。パラレル部屋ではないが…まとめとこうかな、と。
うちがデジタルテレビになって何週間経ったか忘れましたがいまだにBSしか見れません。
でも今日は見たいなあ~と思っていた「シカゴ」っていう映画が見れて幸せでした。
この絵を塗りながら見ようと思ってリビングにパソコンを持ってきたはいいんだけど、いじる暇もないっていうか、目が離せなかったので3時間絵に手がつけられませんでした。
やっぱり面白い映画だった。…ミュージカル映画好きなのかなあ~。昨日はオズの魔法使いがやってたし。(なんかミュージカル映画特集?だったかな)それにしてもいちいち衣装がえろかった。でもああいうのみるのはすごく好き。
ああ~映画みたいなあ~最近気になってるのは「パヒューム」(だったっけ…香水作るためにひところすやつ)かなあ…誰か行かないかな…。これはたぶんこっちでもやってると思うんだけど…だぶん。
追記
そういえば中世ファンタジーパラレルのエチャが25日に変更なりました。時間は9時から。
お暇で興味のある方は、当日ブログにリンクを張っておきますのでどうぞおこしください。
それとなんか、中世パラレルで真主で、エチャをするそうです(そうですって)
発案:ReD。開催日は今月の最後の日だそーです。興味ありましたらばメルフォか何かにお問い合わせをどうぞ!(勝手に告知)
とりあえず魔王様な綾時。
綾時はホント、ここにたどり着くまでが長くて…orz どうにもこうにも一人で考えてた時は全くもって“魔王”って感じが全然でなくて…困り果てて、今日うちに着たReDと色々相談したりしてこの形に落ち着いたって言う…これ以前のデザインが、「なにこれ、どこの妖精?」みたいな感じのしかでなくって(見せられないほど恥ずかしい)…ほんともーここまでたどり着けてよかったと思う…これも「え?魔王?」って感じはするけど(おい)。色は濃灰とか黄色とか、まあもとの綾時ベースな感じで。月とかそんなのもうちょっとモチーフで入れたかった気はする。
そんでもってなぞの旅人荒垣さん。
こうなる前は こうだった
ぼろい黒布をまとって怪しいのは変わらないけど、中身と頭部が大幅変更です。はじめは頭に巻くものが思いつかなくて、苦し紛れにハチマキを巻かせてたんですけど。ヤッパリ微妙だなあ~と思って…服もなんか、怪しいっちゃ怪しいンだけど、なんかなーと思ったので、前にベルトを出さないっていうトコだけ残して大幅改変。足元も、ブーツの中にズボンを入れるんじゃなくて、その逆にしてみたやつのほうが、よりそんな感じになった気がします。自分的には胸当ての後ろのクロスのバンドがうまいこといった!とおもってReDにそんなこといったら「ええ…?デカじゃん…」みたく言われていたくショックでした。
こういう衣装考えるのは大好きなんけど、大抵2,3人描くと燃え尽きるんですよねえ。で、燃えカスでここまでこぎつけたって言う…
と思う、今日ReDが自転車を取りに来たときに異様に盛り上がった中世ファンタジーパラレル。もうね、話が膨らみすぎてまとまんないっていうか…こういうの大好きなんだけど、ちゃんと話に出来ないっていうか、設定を作るだけで燃え尽きちゃうって言うか…
そんな訳なんで、設定っぽい事描いたのをさらしてみる。
主人公はなんつーか特殊な力を持ってて(封印されてるんだけど)、それに黒魔術的ななんかで気付いた王様(幾月)に過去スラムから王城に連れ去られている経緯を持ってて、それを戦争とか世界を滅亡させる的な兵器に悪用しようとたくらんでる王様の思惑に、魔力をもてあましてストーカーもどきなことをしていた綾時が気付いて、王城から攫ってくって言うプロローグで。(その際の台詞「迎えに来たよ、僕の運命の人」とかそんないきなりワケワカランことをいいつつ)
で、主人公はあれよあれよと領事に攫われて、王様はそれを取り返すために国の強い人を集める(本当の目的は、その強い人を魔王討伐に向かわせて体力等を消耗させる事)(そのあとで主人公を使って世界を破滅させる気)っていう。
で、真田さんはスラムの出で、(病弱だった)主人公がスラムにいるころに、毎日主人公が元気になるよう花を届けにいってて、(窓辺に主人公がいるとかで)、もうすぐ元気になるんだーとかはなしてて、じゃあ明日見せたい場所があるから、っていってその日は分かれて(そこで真田は主人公に告白するつもりだった)、次の日いってみたら窓辺にはいなくて、どうしてだろうと思って表に回ったらまさに王城からの兵士が主人公を攫うところで助けようとするんだけど子供だったから太刀打ちも出来なくて、それで王城の前の門まで行くんだけど、スラムの子供だから「お前みたいな薄汚い餓鬼が王城に入れるわけないだろ」なんて(かなりひどい仕打ちを受けて)門前払いで、「絶対にあいつをあそこから救い出してやる…!そのために強くなってやる!」みたいな。国にはむかってでも主人公が大事。
で、主人公が攫われた時にそれを目撃してて、あれはミチル!?みたいな。で、魔王討伐に名乗りを上げると。
美鶴は王城に主人公が監禁されている時の護衛兼、世話役で持ち前の騎士道精神と、常に寂しそうにしていた主人公を見て「この人は私が生涯をかけて護る事を誓おう」という感じ。剣の腕前は場内に右に出るものはいないほど。以前、無理矢理にスラムから主人公が攫われてきたという事は知らず、初めて着いた任務が、主人公の護衛であったため思い入れも強い。(主人公はきっと、王とかの后候補とかという何かもっともらしい名目で王城に監禁されている)いつも当の部屋の中で、窓の外を見つめている主人公に対して、いつか救い出してやりたいと願うも、自分の騎士という立場上それも出来ず、歯がゆい思いをしている。
今回主人公が攫われた時に、真っ先に救出に名乗りを上げた。
あと荒垣さんは謎の黒尽くめの旅人で、城下町でいざこざかモンスター襲撃事件とかがあって、それを道すがら解決したとかで王城に招かれてついでに主人公救出も依頼されると、そんな感じ。真田とは同じスラム出身で、顔見知り。荒垣は世界を見てくるといって旅に出ていた。巨斧を用いて、大抵のものは一刀両断に伏せる。
討伐は、多額の報酬と引き換えに受ける、とか。で、先に出ていた真田と美鶴と合流するも「手伝うつもりはねぇ」とかいって一匹狼するんだけど、なんらかのピンチに二人が陥っちゃって結局二人を助けて、一緒に行動してたりとか。
で、綾時は王城の真向かいとか、まあとにかく険しいとこにある山城とかに住んでる魔王で、けっこう名が通ってる感じで、魔王討伐を呼びかけてもほとんど人が集まらなかった。主人公の事を良かれと思って(というよりは好きになったから)攫ったんだけど、なんか討伐とかされそうで、「なんでかなあ?」とか思ってる。でもそんなことよりも、攫ってきた主人公との生活が大事で「うちに着いたらどうしようか?そうだなあまず歓迎パーティーだよね!」とかそんなことばっかり。でも主人公は封印と王様にかけられた呪いかなんかで、あんまりコミュニケーション取れなくて「じっくりいけばいいよね!」とか思ってる。
そんな感じのネタ。…なんだけど、考えるのは楽しいんだけど。形に出来ない…!!
なゆさんとすずさんとスカイプしつつ、絵描いたり漫画描いたりしてて今まで起きてました。
はっきりいってばかです。
明日はイベントにいくってのに!一般だけど!あー…遅れたらごめんね…(今言うな)
でも会話は楽しかったです。オリジとかひさびさに!
そして私信:立ち絵…フトモモから上部ですね!いえっさー!近いうちにやりたいです!年明けか年明け直前までには!(遅)
あと、肝心の片手間にやってた新婚さん漫画。(肝心なのに片手間…)
ちゅー普通にしてるので続きからにしておきます。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |