忍者ブログ
適当な毎日と、イラスト(らくがき)をぽちぽち。 ご意見、ご感想、連絡等あればssssushi.aaa☆gmail.comまで。(☆を@にしてください)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

けどまぁ、開けてすらないんですけど…
説明書だけ今から開けて見ます(…

ゲーム自体は課題のためお預けですorz
うきー!でも目の前の課題さえできない奴はだめだと思うんだ…!
だって今この学校の課題すらできない奴に将来仕事についてからもちゃんと納期とかまでに商品を納められたりしないと思うんだ…
だから、とりあえずやることやってから遊ぶって決めたんで、もう少しP4やるのは延期になりそうです。
でももうすぐ夏休みだから、そん時にFESもP4もやり倒そうと思います。うぃ。
わたし今すごく現実を見ている気がする…
…そうでもないか、当たり前のことだからな…
うむ、当たり前のことがちゃんとできる人になりたいです。

とりあえず選択して買い物行って課題をします!



PR
特典DVDを現在進行形で見ているだけで、ゲームはできてません。

Wiiがまだないんです(笑)
はやいとこおじさんにWiiをもらいに行かなきゃ…

と思うのですが、ゲームやる時間がなかなかとれないorz
もうすぐP4も出るってのに…
でもラタトスクはゼロスの為だけに買ったようなモノなんで、ゆっくりやろうと思います。
P4も積みゲーになること確実ですが、こっちもゆっくりやっていきます。
にしても本当P4出るの早いよな…

うーん…生殺し…


そういえばペルソナのアニメを毎週見るとかいったんですが、あれから1回も見てません(…)
なんでかなあ…見たいんですけどね、うっかり忘れているようです。
ま、タイミングがあったらみよう…



今日(昨日)東京に来て初めてペルソナトリニティソウルをみました。

何故かというと、友達がやってるよって、真田さんが出てるよと…!
ちょ、ま、10年後ってことはあの人27でしょ…!なにそのいい歳…!萌える!
しかも刑事的ななんか職業らしく…!そして聞いたところなんか対応がお父さん臭い(笑)

コレが萌えずしてなんとする…!

というわけでペルソナトリニティソウルを視聴。前半の最後あたりでアニメ主に電話をする(受ける?)と言う形で登場。
見れたー!
なんかほかの警察?の人とよさげな部屋にいる…話よくわかんねーや。
というわけで服装チェック。
黒スーツ(というよりダークグレー)に赤ネクタイでちゃんと手袋もしてたんだぜ…!
シャツは彩度低い赤とかきて、これって罰のお兄ちゃんとスーツの色だけ違うだけじゃない?(笑)
と思いつつ、登場シーンが終わった後も、出ないか出ないかとずっとみてたんですが、でませんでしたorz

とりあえず、というかなんというか、真田さんピンポイントで萌えてます。
話は全く飲み込めてません(…

はーもう話はいいから真田さんだけ毎週みたいです。毎週は出ないだろうけど。
はぁぁ動くしゃべるオトナ真田…!
忘れないようにしよう。
アナログで色を塗ろうと肌を塗ったらインクがヒドいことになり明彦の顔もひどいことになったので放棄しました…
線画はとってあるのでパソコンで塗ります…orz

悔しいのでミニマム明彦を描きました…

あー証券用インクじゃないちゃんとした耐水性のインク買おう…
悔しすぎる…



なんか銀魂みてたらCMのときシンフォニアの続編がWiiで出るとかああぁ

全くなにもチェックしておらなんで、しかもテイルズチャンネルいったらXboxでもなんか新作出るとかネ…
なんでそんなハードでだすかね…
とりあえずWiiはもらおうと思えばもらえそうだからいいとして…、いやソフト買うお金ないけどorz
買うならシンフォニアのほうだな…ああゼロスうぅぇ!(落ち着け

おあーP4も出るって言うに…シンフォニアの約1ヶ月後に…

あ、Xboxの新作は藤島さんみたいですが今のところハード持ってないし見送りで…
いつかなんかに移植されるのを待とう…
ていうかなんか最近主人公の肌露出多くないか(イヤ胸が少し出てるだけだけど)
…個人的にはあんまりしてない方がスキ。

あああーうううー
いつWiiもらいいこ…
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/01 鮨戸。管理人]
[11/29 舌禍]
[11/29 舌禍]
[11/20 鮨戸。管理人]
[11/20 NO NAME]
フリーエリア

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]